AA5A961C-EA49-4821-A3B5-BD1913C57644

4E8616AF-F490-45DD-9EE4-86AFF4D95BA4


C50B564A-5CFB-4833-970D-BF2B6E512F37


71147EB5-A198-40CD-86AC-4679F65913D9


878001C0-512B-45D2-BB18-F1C5CC1E754F


6DC59D60-6CBE-47F9-9CDB-697843A636C0


E3C5A0DF-9128-4B7A-BE83-C4965181248A


519EC7C4-E5DE-4460-A03C-BE2397D8540A


861E5F87-8CA7-41E5-8FC3-BFBFB9C1AE30


早くこのシリーズ最終回迎えたい…(´;ω;`)

前回更新から少し間が空いていたのは解決したからでなく、

改善も悪化もしない拮抗状態だったからです…

文字にすると泣けてきますね泣いても良いですか?←


動画に関しては賛否あると思いますが、コロナ禍もあって

我が家ではにごくんが喋り出す前からしょごーきに見せてました。

幸い言葉の遅れや視力低下も今のところはないですし、

動画を見て覚えた言葉もあるくらいです。

ただ見せ過ぎた、親の私が動画依存だっただけです。

ほんと子供達に申し訳ない。

少し対策もできてきたので、近日記事にしますね^^

次回はきみがお腹にやってきたの更新になりますー!


Instagramはこちら↓↓(時々お弁当投稿しようかな)



応援、励みになります☆

  にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村