C18553C2-DFB8-44CF-99C5-05E98F34EE29

3E682EC7-E15D-4905-8A87-13F97E3E25B7


99D93FF2-21C5-48C0-8C5B-FAB2BBC5EAC1


EFBD92E0-8ED4-4446-981E-C03108800DB9


AA305D84-A0D2-4E39-9EA0-B58911D5EB66


D224DB4A-F6FC-4E90-AC4B-C3BC5150D8D9


7256E847-4F02-4AD6-ACFF-A9493C426458


D224DB4A-F6FC-4E90-AC4B-C3BC5150D8D9


2706983B-95E0-4759-94DB-2DF989D733A0


0F357F0E-9209-4214-9C01-F35CAF949403


56DDC9F9-7EBC-4438-A743-9E795E904402


助産師さん描いてませんが、実際はモニターを見ながら色々準備してくださってました。

が、まだいきむ段階ではないので離席していることが多かったです…

まあ、ぽろさんがNSTで陣痛のタイミング教えてくれたので

心細さはなかったんですがねw

分娩台は高さがある分照明に近いのもあってかなり暑く感じました…

汗でぐしょぐしょの入院着、汗で滑る脚元…

そう、かなりの発汗だったのに「喉が渇かなかった」んです、不思議なことに。

そして襲いくる悪寒、痛み…知らない感覚に次々と晒され、

『終わりの見えない不安』は増していきました。


しかしお隣の妊婦さん早かった…経産婦さんだったのかな?

「え?こっちまだいきんでもないんだけど?え??」

とぽろさんと2人で顔を見合わせてしまいました笑

続きます!


Instagramはこちら↓↓




応援励みになります!!

  にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村