1話目はこちら!
前回のお話はこちら!
更新の間が空いてしまってすみません🙇胃腸炎でダウンしておりました…(私だけ)
入院は全く抵抗なかったんです。
しょごーきの時に経験してますしね^^;
ただでさえ一緒に過ごせず、しかもそこまで
「ママママー!😭」な子ではなかったので、
退院後にママを忘れてしまうんじゃないか、という不安がありました。
『重症妊娠悪阻』での入院は、何日で退院、という目安はありません。
尿検査でのケトン値が良くなったら、といった指標はあるようですが、
それも薬で治す訳ではなく、ひたすら脱水症状にならないように点滴を
する日々…点滴はあくまでも「脱水症状予防」なので、
何本も打ったからといってつわりがよくなる訳ではないんです。
(もちろんこの点滴で具合が良くなる人もいます、ほんと個人差ですね…)
すぐに退院できるかもしれないし、数ヶ月入院することになるかもしれない…
かわいいしょごーきに「ママと認識されなくなるかも」という恐怖は計り知れませんでした。
でも、私が無理をすればお腹の子に影響が出てしまう…入院はやはり必須でした。
続きます!
しょごーきの妊娠記録はこちら☆
応援、励みになります❤️
にほんブログ村
前回のお話はこちら!
更新の間が空いてしまってすみません🙇胃腸炎でダウンしておりました…(私だけ)
入院は全く抵抗なかったんです。
しょごーきの時に経験してますしね^^;
ただでさえ一緒に過ごせず、しかもそこまで
「ママママー!😭」な子ではなかったので、
退院後にママを忘れてしまうんじゃないか、という不安がありました。
『重症妊娠悪阻』での入院は、何日で退院、という目安はありません。
尿検査でのケトン値が良くなったら、といった指標はあるようですが、
それも薬で治す訳ではなく、ひたすら脱水症状にならないように点滴を
する日々…点滴はあくまでも「脱水症状予防」なので、
何本も打ったからといってつわりがよくなる訳ではないんです。
(もちろんこの点滴で具合が良くなる人もいます、ほんと個人差ですね…)
すぐに退院できるかもしれないし、数ヶ月入院することになるかもしれない…
かわいいしょごーきに「ママと認識されなくなるかも」という恐怖は計り知れませんでした。
でも、私が無理をすればお腹の子に影響が出てしまう…入院はやはり必須でした。
続きます!
しょごーきの妊娠記録はこちら☆
応援、励みになります❤️
にほんブログ村
コメント